小脳梗塞について
小脳梗塞の原因や症状、治療についてわかりやすくまとめています。
原因
体のバランスを保つ働きのある小脳などの脳梗塞でも、めまいが起こります。
小脳梗塞の症状
めまいのほか、ろれつが回らずしゃべりにくい、手足が動かしにくい、字がふるえてかけない、立ったら倒れてしまうなどの症状が出ることがあります。
小脳梗塞の治療
総合病院の脳神経外科などに入院して、点滴などの治療が必要です。
気を付けること

不整脈などの心臓の病気や高血圧があると、脳梗塞が起こりやすくなりますから、これらの病気がある人は、しっかりと治療を受けることをお勧めします。タバコをやめることも、脳梗塞の予防となります。
めまいのほか、激しい頭痛、意識がおかしい、ろれつが回らずしゃべりにくい、手足が動かしにくい、字がふるえてかけない、立ったら倒れてしまうなどの症状がある場合は、命に関わる脳出血や脳梗塞の場合がありますので、救急車などで救急病院を受診してください。